笑未のサービス
日々のお困りごとから旅行まで
まずはご相談ください。
1
福祉タクシー ~日常編~
このような時はご連絡ください
・普段の病院通院(自宅からでも施設からでも大丈夫です)
※デイサービス⇒病院⇒薬局などの組み合わせも対応可能です。
・買い物の付き添い(移動だけではなく重たい荷物もお持ちします)
・ご家族が帰省されたタイミングで一時帰宅
・島外への受診付き添い
・ご家族様と外出(お花見やお墓まいり等)
※もちろんご家族様も一緒に乗車できます。
・酸素や寝たきりの状態でもお孫様の結婚式へ
・救急車で病院に行ったけど、入院にならずに帰宅となった際
・病院から病院へ転院
・救急車を呼ぶ程ではないけど、タクシーでは不安・・・
2
福祉タクシー~旅行編~
笑未の福祉タクシーのポイント
・酸素や点滴、寝たきりでストレッチャーが必要な方、車いすの方でも旅行が
できます。
・運転も見守り(介助)も全て看護師が対応致します。
・貸し切りプランも対応可能なため、完全オーダーメイドの旅行が出来ます。
・五島の穴場スポット、美味しい料理をご紹介致します。
・必要に応じて、完全バリアフリーでご家族様と一緒に過ごせる宿泊施設をご紹介致します。
・ハイエースを採用しているため、ご家族様も一緒に乗車できます。
3
福祉サポート
保険外看護で、搬送以外の対応も可能となっております!!
・受診時の付き添い
・医師からの説明を聞き、ご家族様や施設、訪問看護へ状態や状況を報告致します。
・ご自宅に訪問し、遠くのご家族様とテレビ電話でお繋ぎ致します。
※入院時や自宅の状況をテレビ電話を通じてご家族様にお届け致します。
・入院のお手続きをご家族様や施設と連携しながら実施致します。
・島外の受診時の際は船や飛行機を使って付き添いを実施致します。
4
災害支援・スポーツ支援・教育支援
・日本DMAT隊員、NPOの国際災害派遣チームに所属しております。
様々な災害現場で医療支援を実施してきました。
災害支援・予防対策の観点から、いつ起こるか分からない災害に向けて様々な機関と協力をしていきます。
・オリンピックやパラリンピックの選手村対応、オフロードバイクの専属メディカルチームに所属してきました。イベントやスポーツイベントの際は救護バッグを乗せたハイエースを待機させ、救護待機を実施致します。
・車いす、ストレッチャー、リフト車体験などを通じ、子供たちの福祉や
医療への関心を深めて頂きたいと思っております。
イベントや企画のご相談承ります!!

人と人とを
つなぐ笑未
病院と患者様
施設と病院
ご家族様と患者様
遠くのご家族様と
病院と訪問看護
ご自宅と病院
笑未は人と人とをつないで、
皆様の笑顔の未来をサポート致します